ドラムスクール&松本周遊

 以前の日記の通り、日曜日に松本パルコの島村楽器のドラムスクールに通ってます。今日は友達がちょうど髪を切りに行くということで、ついでに松本まで乗せて行きました。
 来週兄の結婚式があって必要なものも買おうと思ってたところに、着いてからスクールが始まるまでの間とスクールが終わってから友達が切り終わるまでの間にちょうどいい時間が出来たので有効に使って色々と購入できました。
 まずエスパの隣にあるショッピングモール「ユニモール」内の老舗スーツ店「BROOKS BROTHERS」にてネクタイ&ポケットチーフを購入。ホントはシャツを買おうと思ってたんですが、ここのお店はちょっと太めで裾が長いデザインが多かったので、結婚式用には依然買ってまだ着ずに保存してあるお気に入りのストライプシャツを下ろすことにしよう。
 ドラムスクールは今日は8ビートとフィルインの練習。ドラムの先生がめちゃめちゃおだて上手なので、いつもほめられるとついつい舞い上がって楽しくなってしまうんですが(笑)、今日も例に漏れずほめ殺しされてきました(笑)あと、一音一音のビートをしっかりと出して、深いビートを心がけるようにしましょうと教わりました。その話で先生曰く、「ビートを出すにはモチつきをイメージして」ということだったんですが、正直理解に苦しみました(笑)それが分かるようになるのはいつの日になることやら。まあ、僕の頭の片隅で誰かにモチをつき続けてもらおうと思います。モチをつきたい人いれば連絡ください(笑)
 スクールが終わってからタケオキクチで細身な革靴を購入。スーツもシャツもパンツも細身なものが僕は好きなんですが、さらに細身の革靴ってあんまり見たことなかったので*1、良く見るとこの細身はなかなかやりおるということで買ってしまいました。あと店員さんに薦められるままに靴下とハンカチまで買ってしまった(笑)
 ちょうど靴+αのお金を払い終わるか終わらないかくらいの時に、友達がちょうど店から出てきてグッドタイミング。
 昼飯に信州大近くのとんこつラーメン「狼煙」でめちゃめちゃ美味いラーメンを食し大満足。香油らーめんをキャベツ&煮玉子トッピングで、さらに替え玉を固めで追加。前行った時よりさらに美味く感じたのはなんだろう。煮玉子がトロトロでかなりやばかったです。
 その後ヤマダ電機でかねてから欲しかったE社のプリンタPM-G730を購入。値段とサイズと色と用途(コピーもダイレクトも特に必要なくて6色で写真がきれい)の理由でコイツが一番僕にあってると思います。お金があったらPM-A890が欲しいところだけど、今回はシングルプリンタにしときました。あと、E社のヘルパーさんと軽く仲良くなって帰ってきました(笑)
 結構お金を使っちゃったけど、昨日に引き続きなかなかいい休日を過ごせました。毎日こうだといいのにな(笑)

*1:斬新過ぎて最初はダサく見えてしまったのは誰にも言いたくない本音だよ(笑)